災害文化事例カタログ

気づき 備え アト

「声」で伝える・残す 震災伝承演劇ワークショップが開催されました。

大きな災害が起こると、人々はその経験を語り継いできました。未来に起こる悲しい出来事をなるべく減らすため、教訓や知恵を後世に伝える「震災伝承」は、大切な取り組みです。一方で、津波に飲み込まれたのは、その時その瞬間の人々の暮 […]

2024/04/11
続きを読む

    「きっかけ」から「実践」まで 「仙台防災未来フォーラム2024」参加レポート

    震災の経験を未来の防災につなぐため、市民が防災を学び、日頃の活動を発信するイベント「仙台防災未来フォーラム2024」が、2024年3月9日(土)に開催されました。 10回目となる今回のテーマは「仙台枠組折り返し みんなで […]

    2024/03/26
    続きを読む

      せんだい3.11メモリアル交流館にて「メモリアルコンサート」が開催されました

      2024年1月1日、石川県能登地方を中心に発生した地震では、家屋倒壊や津波等による大きな被害が発生し、今もなお多くの方が避難生活を余儀なくされています。東北に住む私たちにも13年前の痛ましい記憶が蘇りました。能登の皆さん […]

      2024/02/16
      続きを読む

        災害時の「食」について学ぼう! 防災ワークショップ

        先日発生した令和6年能登半島地震で被害にあわれた方に心からお見舞いを申し上げます。 今回のような災害時には、安全な寝場所の確保と共に「しっかり食べる」ことと「栄養をつける」ことが大切です。特に食べ物がおろそかだと、気持ち […]

        2024/01/26
        続きを読む

          いざという時のスキルを身に付けよう「サバイバルキャンプ@AONE MATKA」晴れたぜ2日目編

          1日目のレポートはこちらから! いざという時のスキルを身に付けよう「サバイバルキャンプ@AONE MATKA」大雨の1日目編 スケさんは晴れ男だと言うし、実は記事書いてる私も晴れ人間なんだけど、晴れ×晴れはひょっとして土 […]

          2023/11/01
          続きを読む

            いざという時のスキルを身に付けよう「サバイバルキャンプ@AONE MATKA」大雨の1日目編

            キャンプを通じて、災害時に役立つ知識やスキルを身につけてもらおうと、宮城県川崎町にあるキャンプ場「AONE×MATKA」で、初心者ファミリー向けの防災サバイバルキャンプが開催されました。そちらの様子を2回に分けてレポート […]

            2023/11/01
            続きを読む

              テント片付け方講座

              テントのたたみ方を説明します。はじめに、血液型がA型の人。細いことをキッチリしたがりですか。では、B型の人。割とザックリしていますね。テントをたたむには、割とザックリした人の方が向いています。 何となくきちんとたたんだ方 […]

              2023/11/01
              続きを読む

                サバイバルカレー作り編

                今日のサバ飯はサバイバル飯。鯖飯ではありません。コロナのせいで世の中アウトドアブームですが、アウトドア料理というよりは、防災寄りの料理です。今日作るのはカレーです。「やっぱりカレーかよ!」普通です。だけどテーマがありまし […]

                2023/11/01
                続きを読む

                  イラストレーターico.のPLAYBACK震災

                  災害時に必要なことは何か?をお話しするためにきました。イラストレーターをしてます。ico.と書いてイコと読みます。 イラストレータがなぜ防災活動をしているかといいますと、12年前の東日本大震災の頃、私は名取市の閖上に実家 […]

                  2023/11/01
                  続きを読む

                    テントの張り方講座

                    AONE MATKAのスケさんこと小野俊介さんのテントの張り方講座です。テントの選び方などとても実用的。では、解説をはじめます。 よく聞かれるんです。「テントは何がいいですか?」テントに限らず、アウトドア用品は基本的には […]

                    2023/11/01
                    続きを読む